こんにちは、サフォクリニックの白壁聖亜です。
二重にしたいけれど、どの施術が一番安いのか、コスパがいいのかはご存じですか?
今回は埋没法・切開法・ビーズ式二重の比較と、ビーズ式二重を選んだ際の相場や、二重にした後のケアについてもお話します。
二重手術の費用
当院では、両目の同時施術で33万円が目安です。
ご希望のデザインやまぶたの状態によって目頭切開などの施術が加わるため、正確なお見積りはカウンセリング後にご提示しています。
まずは診察ということですね。
ですが、参考までに埋没式や切開式の目安もお伺いしたいです。
埋没式は何点留めにするかで異なりますが、両目3点ずつでおよそ20万円前後。
切開式は両目で33万円が目安ですが、一重の原因を取り除く場合は別途料金がかかります。
となると、埋没式が一番低価格なんですね。
できるだけ出費を抑えたいのですが、そうなると埋没式がいいのでしょうか?
一回あたりの費用で比べると、埋没式は確かに低コストです。
ただし埋没式は消失するリスクがあります。
やり直した結果、ビーズ式や切開式より費用がかさむことはあるでしょう。
なるほど、単純に費用だけの比較ではないということですね。
施術を選んでいただく上で、費用の差は大きいですよね。
ですが、他のメリットデメリットも含めて複合的に判断していただくのがいいかと思います。
そうですよね。
異物感がなくて自然な仕上がりのビーズ式には、差額以上のメリットも感じています。
お一人で悩んでいても決めきれないことは多いと思います。
そんなときはぜひご来院ください。
症例写真を確認していただきながら、具体的なお話ができるかと思います。
ビーズ式二重の相場
他のクリニックも含めて、ビーズ式二重の相場はどのくらいなのでしょうか?
同じビーズ式でも細かい手技に違いがあるので、単純に比較ということはできないんですね。
ただ傾向としては、どのクリニックも埋没式より費用がかかると思います。
切開式と同等か、もしくは多少下がるイメージですね。
同じビーズ式なら、価格の安いところで受けても結果はそれほど違わないのでしょうか?
費用だけで選ぶのはおすすめしません。
同じように見える施術でも、クリニックによって仕上がりが違います。
費用で選んでしまうと、具体的にはどんなリスクが考えられますか?
たとえば極端な左右差ですね。
眼球や目の周りの骨の大きさは左右対称ではなく、多少違いがあるんです。
経験豊富な医師はその違いも計算に入れて、できるだけ左右均等になるよう二重をデザインしていきます。
費用の安いクリニックでは、左右差の目立つ二重になってしまうということでしょうか?
そういうことではないのですが、やはり信頼できるクリニックを選ぶべきということです。
二重術は一生ものなので、価格の安さだけで選ぶのは早計です。
しっかりカウンセリングを受けた上で、納得できるクリニックを選んでいただきたいですね。
二重術は一生もの……確かにそうですね!
加齢時のケアについて
ビーズ式二重を受けたあとは、特別なケアは必要なのでしょうか?
腫れが引いてしまえば、特に必要ありません。
ただ、加齢によって目元は変化していきます。
たるみや小ジワが気になってきたら、目元のケアメニューが効果的です。
キレイな二重を手に入れたら、ずっと楽しみたいです。
目元をケアするメニューにはどんなものがありますか?
上まぶたのたるみが気になるときは、眉下リフトがおすすめです。
眉の下ラインに沿って切開し、たるみのないまぶたに導きます。
従来は二重ラインに沿って切開する方法が主流だったんですが、眉下のほうが腫れが引きやすく傷も目立ちにくいんです。
上まぶたがたるむと年齢を感じやすいですが、これなら若々しい目元をキープできそうですね。
切る方法以外にも、目元をケアするメニューはありますか?
切らない方法でしたら、ヒアルロン酸を注入する方法があります。
ヒアルロン酸とボトックスビスタを組み合わせたケアで、注射により若々しい目元に導きます。
加齢でまぶたが重く感じるときは、ぜひお試しください。
まとめ
ビーズ式二重の費用について理解できました。
目元は顔の印象を大きく左右するので、妥協せず一番いいと思うものを選びたいです。
サフォクリニックではご納得して施術を受けていただくために、熟練の医師が丁寧にカウンセリングいたします。
どうぞお気軽にご来院ください。
記事監修医師プロフィール

サフォクリニック副院長/美容外科美容皮膚科医
白壁 聖亜
経歴
- 2007帝京大学医学部 卒業
- 2010湘南鎌倉総合病院形成美容外科勤務
- 2019シロノクリニック非常勤勤務
- 2020サフォクリニック理事就任
- 2022サフォクリニック副院長就任
所属学会・資格
- 日本形成外科学会専門医
- 日本形成外科学会会員
- 日本美容外科学会(JSAPS)会員
- 国際美容外科学会(ISAPS)会員
- 日本レーザー医学会会員



ビーズ式二重の費用はいくらくらいなのでしょうか?