こんにちは、サフォクリニック医師・白壁聖亜です。
最近話題のフェイスリフトですが、どういった施術かご存じですか?
本日は、フェイスリフトとはどのような効果を目的とした施術なのか、どんな施術方法があるのか、適応年齢などについて詳しくお答えします。
フェイスリフトとは
フェイスリフトは、加齢によって起きる皮膚のたるみ改善を目的とした施術です。
大きく、切るフェイスリフトと切らないフェイスリフトの2種類に分けられます。
フェイスリフトをすると、顔立ちが劇的に変わるものなのでしょうか?
顔を作り変えるというよりも、老化前の状態に若返らせる施術になります。
10年前の顔に戻るイメージです。
そうなんですね。
効果はどれくらい持続しますか?
個人差や手術法による差はありますが、数年〜10年近く効果を感じられる場合もあります。
ただ、フェイスリフトは一度受けると一生効果が持続するような手術ではありません。
手術後から再び老化は進行しますので、ご自身でも継続的なたるみやしわ対策が必要です。
フェイスリフトの種類
切るフェイスリフト
切るフェイスリフトは具体的にどんな方法ですか?
顔から首周りの皮膚を切って引き上げ、余った皮膚を切り取り縫い合わせるのが基本です。
ただ、単純に表面の皮膚を引っ張ってもすぐに伸びて効果が無くなってしまいます。
サフォクリニックでは「Deep plane Face lift法」をおこなっています。
一部皮膚を剥がして、たるみの原因となるSMAS下の組織を引き上げる方法です。
どんな点が優れているのでしょうか?
従来の方法は皮膚を引き上げる、もしくはSMASという表情筋を包む筋膜のみを引き上げるものでした。
たるみの大元となるSMAS下の組織は引き上がりにくく、法令線など顔の中央部のたるみの改善が難しかったのです。
Deep Plane Face lift法はより効果的だということでしょうか?
そうです。
たるみの原因にアプローチをしてしっかりと引き上げ、本来の位置に戻す。
そして必要なところにはボリュームを改善させることで、若々しさを取り戻せる最新のフェイスリフト法になります。
また最新のネックリフトを組み合わせることで、二重顎を改善し美しい顎と首のラインを作ることができます。
皮膚を剥がすと、傷跡が大きくならないか不安です。
フェイスリフトはもみあげの前後から耳の前を通り、耳たぶの辺りまで切開します。
傷は耳のラインに沿ってできるので目立ちにくく、手術後半年~1年経てば傷は、たいてい目立たなくなります。
切らないフェイスリフト
切らないフェイスリフトはどんな手術ですか?
医療用の溶ける糸を顔の組織内に挿入して引っ張ることでたるみを改善させる方法です。
サフォクリニックではVOVリフトと呼んでいます。
切るフェイスリフトと比べてどんなメリットがありますか?
切らないので手術が短時間で済むこと、費用も抑えられることです。
切る方法と比べてダウンタイムがほとんどないところも人気です。
PCL(ポリカプロラクトン)製と呼ばれる体内で分解される化合物なので抜糸の必要もありません。
手軽なぶん、効果は下がってしまうのでしょうか?
持続効果は1年前後ですが、糸リフトをされてから適切なメンテナンスをされることで効果を維持できます。
たるみが気になるけれど、手術には抵抗がある方におすすめの方法です。
また、糸にはコラーゲン生成を促進する効果があるため、たるみやシワの進行予防も期待できますよ。
フェイスリフトは何歳から検討すべき?
今35歳ですが、まだフェイスリフトを受けるのは早いでしょうか?
30代後半ぐらいから、若い頃と比べて老けたと感じて来院される方が増えてきますので、検討をはじめるべきタイミングだと思います。
20代でもフェイスリフトを受ける方はいらっしゃいますが、小顔になりたい、二重顎が気になるといったお悩みで手術をお受けになる方が多い印象です。
手術後、またたるみが出てきたら再手術も可能ですか?
はい、可能です。
フェイスリフトの効果は10〜15年と言われています。
手術後も年齢を重ねるにつれ、やはりたるみやしわなど出てきてしまいます。
何年かしてまたたるみなどが気になるタイミングで再手術を検討していただくのが良いと思います。
まとめ
フェイスリフトについて理解できました。
鏡を見て老けたなと感じることが増えたので検討したいと思います。
年齢やお悩みによって適応となる施術法が異なります。
今は美容機器によるものから手術までと幅広く選択することができますので、まず気になったら是非ご相談下さい。
切るフェイスリフトの最大のメリットは、40代で行えば40代はもちろんのこと、50代になった時にされていない方と比べてフェイスラインやたるみ若さが格段に違う事です。
未来に向けての手術という意味合いでもとても良いですね。
フェイスリフトのメリット、デメリットについてはこちら
記事監修医師プロフィール

サフォクリニック副院長/美容外科美容皮膚科医
白壁 聖亜
経歴
- 2007帝京大学医学部 卒業
- 2010湘南鎌倉総合病院形成美容外科勤務
- 2019シロノクリニック非常勤勤務
- 2020サフォクリニック理事就任
- 2022サフォクリニック副院長就任
所属学会・資格
- 日本形成外科学会専門医
- 日本形成外科学会会員
- 日本美容外科学会(JSAPS)会員
- 国際美容外科学会(ISAPS)会員
- 日本レーザー医学会会員




最近、フェイスラインのたるみや口周りのシワが気になってきました。
フェイスリフトに興味があるのですが、どんな施術なのでしょうか?