皆さまこんにちは。
いつもご覧いただきありがとうございます。
エステティシャンTです。
皆さま、日々健康で若々しくいるためにどんなことを取り入れていますか?
食事、運動、趣味、など色々とありますが
外出自粛中の今、
・なんだか体がだるい
・肌荒れするようになった
・寝起きが悪い
・太りやすくなった

など感じるようになった方はいませんか?
そんな方はもしかするとコエンザイム不足に陥っているかもしれません💦
還元型コエンザイムQ10の主な働きは
摂取した栄養をエネルギーに変換する
『エネルギーの生産』と、
体の老化を抑制する
『抗酸化』です。

これによって
「自律神経を整える」
「基礎代謝を高める」
「睡眠の質を高める」
など、体調をあらゆる側面からサポートしてくれます。
還元型コエンザイムQ10は人の体で生成できる物質で
人間が体の中に持っている物質でこの2つ(エネルギー産生と抗酸化)の効果を持っているのは
「還元型コエンザイムQ10 」だけなんです。
健康な人ほどたくさんもっているものなのだそうですが生成できるのは必要量の半分ほどが限度。

さらに20歳ごろをピークに減少していってしまうため、30代を迎えたあたりから
疲れやすいと感じたり、太りやすくなったりしてしまうんです。

減少した「還元型コエンザイムQ10 」を補うには100mg/日を目安として摂ることが推奨されており
食品では肉や魚に含まれていますが、食事で摂取しようとすると、
肉の場合は通常の3倍以上の量を摂らなければいけないなど非現実的・・・
そのため、サプリメントで効率良くコエンザイムQ10を摂ることで
それらの不調の改善が期待でき日常の生活の中でも
燃焼モードに切り替え抗酸化力アップで若返り効果が期待できるのです。
当院で取り扱いしているダグラス社『Ubiquinol-QH』(ユビキノール)は一粒に100mg配合で
最大8倍も吸収力が高いとアメリカの自然療法医師もお勧めするほどのドクターズサプリメントです。

今までコエンザイムQ10で効果を実感できなかった方も
ナノ化された吸収の良いUbiquinol-QHをぜひお試しください。
リピーターのお客様からは
これ飲むとなんだか『やる気スイッチ』が入るんだよね〜と。
また、ユビキノールは認知症の予防にも効果を発揮するとの研究データもあるそうです✨
そしてコエンザイムQ10は油分に溶ける性質があるため、食中や食後の摂取が推奨されています。
いつまでも健康で若々しくいるために
自粛期間中の今だからこそいろいろと軌道修正するチャンスですね。
最後までお読みいただきありがとうございます💕
商品についてのお問い合わせはこちらまで
お問い合わせ
0120-84-4199
記事監修医師プロフィール

サフォクリニック副院長/美容外科美容皮膚科医
白壁 聖亜
経歴
- 2007帝京大学医学部 卒業
- 2010湘南鎌倉総合病院形成美容外科勤務
- 2019シロノクリニック非常勤勤務
- 2020サフォクリニック理事就任
- 2022サフォクリニック副院長就任
所属学会・資格
- 日本形成外科学会専門医
- 日本形成外科学会会員
- 日本美容外科学会(JSAPS)会員
- 国際美容外科学会(ISAPS)会員
- 日本レーザー医学会会員
