こんにちは、フロントスタッフAです。
皆様おうち時間をいかがお過ごしでしょうか?
そろそろストレスも溜まり、何か発散方法など考えますよね。
そこで今回は『ウォーキング』についてご紹介します✨
特にオススメしたいのが、朝のウォーキングです。
私達の自律神経は、朝起きて副交感神経から交感神経へと切り替わります。
ウォーキングをすることで切り替わりがスムーズになり、
幸せホルモンセロトニンも分泌され1日の活動量が増えます。
さらに日光に当たることで、体内のビタミンDが増え免疫力がアップします。
早い時間ならやる気ホルモンドーパミンも放出されやる気アップします。
ウォーキングに出掛ける前に、お気に入りのスニーカーなどご用意しておくと
幸せホルモンセロトニンの他に快感ホルモンベータエンドルフィンの分泌も始まります。
活動力が増えると、午前中幸せホルモンセロトニンの分泌が盛んになり
行動量が増えエネルギー消費も大きくなります✨
朝のうちに代謝アップしておけば、ランチやおやつで食べたものも日中エネルギーとして消費しやすくなります。

ゆっくりと大股で歩くのがgood。
歩行することで、脳が振動して脳の海馬に刺激が加わり記憶を整理してくれるので
悩みやストレスはウォーキングで解消するこも可能です。
さらに日中たくさんの幸せホルモンセロトニンを分泌しておくと、
夜にはメラトニンも活発に分泌され、入眠にも効果的です。
せっかくのウォーキング、プラスアルファはコチラ🌸
コンフォートゾーン
ボディ アクティブブースター 6,700円(税抜)
ウォーキング前に腹部や二の腕など気になる箇所に塗布するだけ。
温感効果によってあなたのフィットネスをサポートします。
お電話注文も承っております!
03-3568-7650
いつもご覧いただきありがとうございます🌸
記事監修医師プロフィール

サフォクリニック副院長/美容外科美容皮膚科医
白壁 聖亜
経歴
- 2007帝京大学医学部 卒業
- 2010湘南鎌倉総合病院形成美容外科勤務
- 2019シロノクリニック非常勤勤務
- 2020サフォクリニック理事就任
- 2022サフォクリニック副院長就任
所属学会・資格
- 日本形成外科学会専門医
- 日本形成外科学会会員
- 日本美容外科学会(JSAPS)会員
- 国際美容外科学会(ISAPS)会員
- 日本レーザー医学会会員
