皆様こんにちは
いつもサフォクリニック&リュウズクリニカルスパblogを
ご覧いただきありがとうございます!
さて本日は、憎き「余分な皮下脂肪」についてです。。。
そもそも皮下脂肪は、皮膚と筋肉の間に蓄えられる脂肪のことですが寒さや衝撃など外の刺激から守るクッションの役割をはたしています。
ですが、皮下脂肪がつきすぎてしまうと見た目だけでなく膝や腰などに負担をかけてしまう原因となったりもします。
以前は脂肪細胞が増える時期は決まっていて
胎児期
乳児期
思春期
のみに増加し成人期にはその数は変わることはなく1個1個が大きくなったり小さくなったりする、と言われていました。
ところが最近の研究では成人期でも肥満が進むと個々の脂肪細胞に蓄えがなくなり、細胞分裂により増えることがわかってきたそうなんです。
衝撃です・・(笑)
また、皮下脂肪の集まりは皮下脂肪結合組織というコラーゲン繊維のネットで包まれていますが脂肪細胞が太ったりやせたりするとネットの支えが弱まってたるみになったり
1つの脂肪細胞の中にある中性脂肪も老化でラードのように硬くなってくるそうです。
そして皮下脂肪といえば忘れてはいけないのが「セルライト」ですね。
セルライトは脂肪細胞の中に老廃物が蓄積され大きく成長してしまった状態で皮膚の表面が凸凹になる症状です。
セルライトができる原因として
むくみ冷えによる血行不良
運動不足
ホルモンバランスの崩れ
寝不足や不規則な生活
喫煙や肉中心の食生活
加齢による老化
などがあげられます。
そこで!おすすめケアとしてこちらをご紹介します。
1ルミセルタッチ
細胞再生を促すマゼンダ光をあてながら吸引ローラーで脂肪をもみほぐしセルライトにアプローチします。
ラフォスプレミアム

皮下脂肪・内臓脂肪の燃焼効果があると言われているラフォスプレミアムをかけて代謝アップに繋がります。
2ホームケアとしてTHE SPA 入浴剤
微炭酸浴で末梢血管を拡張させて血流量を増加させます。
同温度のさら湯よりも2~3℃高く感じると言われているため
熱め・長湯が苦手な方でも短時間入浴でぽかぽかになります。
さらにアルガンオイル・ヒアルロン酸・コラーゲンが贅沢に配合されていてまるで全身美容液に使ったようにお肌がしっとりとします。
1箱12包入り\4,800税抜
ばら売り\500税抜
3脂肪を増やさない キロマイナス
脂質・糖質をカットしてくれて腸活もできる万能サプリ
食事の30分前に飲むだけ
スティックタイプで持ち運びにも便利
1箱 7,600円税抜
いかがでしたが?
一度ついてしまったセルライトは自力ではなかなかケアできません。
日頃から脂肪、セルライトができないようなケアと
自分でできないケアは私たちにお任せください。
最後までご覧いただきありがとうございます。
記事監修医師プロフィール

サフォクリニック副院長/美容外科美容皮膚科医
白壁 聖亜
経歴
- 2007帝京大学医学部 卒業
- 2010湘南鎌倉総合病院形成美容外科勤務
- 2019シロノクリニック非常勤勤務
- 2020サフォクリニック理事就任
- 2022サフォクリニック副院長就任
所属学会・資格
- 日本形成外科学会専門医
- 日本形成外科学会会員
- 日本美容外科学会(JSAPS)会員
- 国際美容外科学会(ISAPS)会員
- 日本レーザー医学会会員
