皆様、こんにちは。
いつもblogをご覧頂きましてありがとうございます😊
エステティシャン H です。
6月になり、そろそろ梅雨の季節になりますね。
皆様、頭の疲れを感じることはありますか?
梅雨になると気圧の変化で偏頭痛や肩こりのお悩みが多くなってきます。
それ以外にも日頃のパソコン、スマホ、テレビなど眼精疲労から頭の疲労を感じる方も多いのではないでしょうか?
肩や首と同じように、頭皮にも薄い筋膜があります。
頭皮は筋膜が薄いため血行不良になりやすい
↓
そのため、頭皮が硬くなる
↓
硬くなり、頭皮がたるんで首が凝ってくる
↓
首が凝ると肩も凝ってくる
↓
肩こりがくると肩甲骨もこってくる
このように、頭から背中へと凝りの連鎖になるのです。
もちろん、この逆パターンもありますよね。
この「負のスパイラル」を止めるためには、血流を改善していくことが効果的です。
一般的にハンドマッサージで頭皮をほぐすことが多いですが、リュウズクリニカルスパでは
「高周波ラフォス✖️ハンドマッサージ」
機械とハンドの二刀流なんです。
高周波で効率的に血流を促進することで頭皮の筋膜をゆるみ、ハンドマッサージの効果を高めます。
頭皮につながる身体の筋肉も同時にほぐすことでさらに効果がアップします。
⭐️ヘッドスパ「エグゼクティブ」
STEP、1
まずは、首の後部から肩甲骨の全体につながっている【僧帽筋 そうぼうきん】という背面の筋肉からほぐしていきます。
僧帽筋は、肩こりの原因とも言われているくらいでデスクワークや日常的にも疲労を感じやすい筋肉です。
STEP、2
頭皮は背面だけでなく、前側の首・肩とも繋がっていているのでその筋肉も1つ1つ丁寧にほぐしていきす。
STEP、3
そして「頭皮」をほぐしてきます。
頭皮は疲労感によって硬くなるところが異なります。硬くなった頭皮は意外とむくみがあったりします。
そのため、疲れているところを中心に「高周波ラフォス」をかけていきます。
頭皮の施術は熱さを感じることなく、ブラッシングされてるいる感覚でフワーッと気持ち良くなります
いつの間にか寝てしまう方が大半なんです。


STEP、4
高周波で頭皮の筋膜をほぐして、むくみ感を流したらここで更にハンドマッサージをします。
手でマッサージをすることで機械でほぐれた筋膜をさらに丁寧にほぐすことが出来ます。
仕上げはやっぱり「手」のぬくもりですね
リラックス効果も高まるのでとっても大切ポイントとして施術しております
ドライタイプのヘッドスパなので施術後に、
髪を洗ったり・ドライヤーの必要もなし
施術後は、直ぐに帰れるので忙しい方にもピッタリです✨
ヘッドスパ「エグゼクティブ」は、身体から頭皮までの筋肉のつながりをゆるめ・流すことで緊張感や疲労感を解放していきます。
眠りが浅い方やパソコン、スマホで「頭と目」が疲れやすい方におすすめです✨
ヘッドスパエグゼクティブ 80分
定価 16,280円
↓
3,300円off
キャンペーン価格 ¥12,980円(税込)
こちらは6月30日までの期間限定となっております。
お得な期間内に、是非ともお試しください。
最後までご覧いただきましてありがとう御座いました。
ご予約はこちら
オンライン予約
☎️お問い合わせ 0120-84-4199
記事監修医師プロフィール

サフォクリニック副院長/美容外科美容皮膚科医
白壁 聖亜
経歴
- 2007帝京大学医学部 卒業
- 2010湘南鎌倉総合病院形成美容外科勤務
- 2019シロノクリニック非常勤勤務
- 2020サフォクリニック理事就任
- 2022サフォクリニック副院長就任
所属学会・資格
- 日本形成外科学会専門医
- 日本形成外科学会会員
- 日本美容外科学会(JSAPS)会員
- 国際美容外科学会(ISAPS)会員
- 日本レーザー医学会会員
