皆様こんにちは、看護師Kです。
愛情をこめてスキンケアをしたり、美容施術をしてみても、実際のところ効果はどうなのだろうと思うことはございませんか?
また、肌をきれいにしたいと思ってもどの施術が良いのかお悩みになることはございませんか?
今回はとっても優秀な肌診断カウンセリングシステムre-Beau(レビュー)のご紹介となります🎀

レビューとは
レビューはカラー写真はもちろんのこと、目視やカラー写真では判断しづらい薄いシミ(隠れジミ)、薄い肝斑なども明確に映し出されます。
実際当院で導入されてから、レビューで撮影し、医師が写真をもとにカウンセリングを行うことで、的確な肌診断と適切な治療が行えております✨
お客様からは治療・施術の経過とともにレビューを撮影することで効果をしっかり感じて頂けております。
レビューではカラー写真・UV画像・赤い画像の三種類の写真が撮れます。
UV画像では色素斑・脱色素斑が、赤い画像ではポルフィリン・色素斑の下の血管拡張を確認することができます👌
1️⃣色素斑
見た目では判断が難しいシミや肝斑を撮影できるため、肌に現れる前に対処していくことが可能となります。また、レーザー施術の効果を写真で見比べることができます。
2️⃣脱色素斑
脱色素斑は生まれつきの先天性のものや、日焼けや火傷、ケガ、ストレスなどの刺激によって後天性に発症することがあります。カラー画像ではわかりにくいですが、UV写真だと一目瞭然です。
3️⃣ポルフィリン
ニキビの原因となるポルフィリンというアクネ菌の代謝物は赤く蛍光されるため、洗顔やスキンケアの見直しを行うきっかけとなります。
4️⃣色素斑の下の血管拡張
シミの下の血管拡張の有無も撮影することができます。
そのため、その方の状況に合わせてハイドロキノンや内服・スキンケアの指導をまずお勧めし、赤みが落ち着いてからレーザー照射をすることで、色素沈着の合併症を防ぐことができます。
⬇このように治療の成果を日にちを追って撮影することで、効果をより実感できます。⬇
おすすめの方
・シミ、そばかすが気になる方
・たるみや毛穴が気になる方
・エイジングケアがしたい方
・お肌に張りが欲しい方
・敏感肌の方
・潜在的なシミ・そばかすを確認したい方
施術の流れ
1️⃣洗 顔
まずはピアス、ネックレスなどのアクセサリー類を外し、洗顔、メイク落としを行います。
2️⃣撮 影
照明の光など外的要素を遮断した専用の撮影機器を使い、正面・左右の写真を撮影します。
3️⃣診断・カウンセリング
撮影した写真を元に、カウンセラーよりご説明させていただき、適切な施術や今後の治療方針などについて、丁寧にサポートいたします。
4️⃣医師による診察・経過チェック
治療や施術の経過も随時チェックを行います。治療・施術の経過とともに、効果をしっかりと感じていただけます。
興味がある方は一度スタッフにお声がけくださいませ✨
ご来院お待ちしております
記事監修医師プロフィール

サフォクリニック副院長/美容外科美容皮膚科医
白壁 聖亜
経歴
- 2007帝京大学医学部 卒業
- 2010湘南鎌倉総合病院形成美容外科勤務
- 2019シロノクリニック非常勤勤務
- 2020サフォクリニック理事就任
- 2022サフォクリニック副院長就任
所属学会・資格
- 日本形成外科学会専門医
- 日本形成外科学会会員
- 日本美容外科学会(JSAPS)会員
- 国際美容外科学会(ISAPS)会員
- 日本レーザー医学会会員
