目次
リフトアップの手術として多くの方に選択されているフェイス&ネックリフト。
この施術がどんな施術であり、どんな効果が期待できるのかを、ミア先生に解説していただきました。
フェイス&ネックリフトとは(施術内容、施術時間)
施術内容
簡単に言うと、顔周りと首の筋肉をリフトアップして、輪郭を若い頃のようにシャープに戻し、首のシワを改善させる施術のことを言います。
どうやって行うのですか?
そもそも顔や首の回りがたるんだり、シワができたりする原因は、顔周りの脂肪と首の筋肉の上にのってしまった脂肪によるものです。
この余分な脂肪を切除しつつ、必要な脂肪と筋膜(SMAS:表在筋膜)を引き上げてリフトアップをしていきます。
切除ということは、皮膚を切開して行いますか?
おっしゃる通り、切開して脂肪の切除や筋膜を引き上げていきます。
ただ、もみあげの前後や耳の前後といった傷が比較的目立ちにくいところを切開しますので、傷が目立ちにくいです。
傷跡が目立たないのは安心です。
施術時間
施術時間はどのくらいになりますか?
施術時間はクリニックによっても異なりますが、4時間程度で終了できるというイメージです。
サフォクリニックのフェイスリフトに関しては可能な限り手術のお時間を短くするよう常に技術を進化させていっています。
意外と早く終わるんですね!
ただし、この時間には診察や麻酔、術後に傷を冷やす時間などが含まれていません。
ですので、施術全体はもう少し時間がかかるとお考え下さい。
フェイス&ネックリフトの注意事項(麻酔、術後の腫れ、適応年齢、ダウンタイム、シャワー可能日、メイク可能日、抜糸)
次に、フェイス&ネックリフトを受けるにあたり、注意すべき事項についてミア先生からお話しいただきました。
適応年齢に関して
フェイス&ネックリフトは何歳くらいからが適応になりますか?
一般的に40〜50代くらいの方が適応年齢です。
ということは、それ以外の年齢の人は受けられないのでしょうか?
そんなことはありません。
適応年齢でなかったとしても顔全体が四角くなってきている、二重顎が気になる、首のたるみやしわが気になる、マリオネットラインや鼻や唇周りの深いしわが気になるという方におすすめしています。
また、やるならば高いリフトアップ効果を期待したい、効果を少しでも長持ちさせたいという方にもおすすめさせていただいています。
施術に関する注意点(麻酔、術後の腫れ)
切開をするということは麻酔を使いますか?
麻酔は局所麻酔と静脈麻酔をセットで使い、痛みが極力出ないように配慮しています。
手術後はやはり腫れますか?
仕事の前日に施術をしたいと思っています。
フェイス&ネックリフトを行ってから数日間はやはり腫れてしまいます。
施設によって包帯で圧迫固定をしたり、傷口の周囲を冷やしたりといった処置をしていきます。
数日で腫れは自然にひいていきます。
術後のダウンタイムなど(ダウンタイム、シャワー可能日、メイク可能日、抜糸)
施術後のダウンタイムはどのくらいでしょうか?
個人差もありますが、およそ2週間程度ですね。
意外と短く感じます!
フェイス&ネックリフトは従来の施術よりも傷を小さくしています。
傷跡を小さくしたことによる最大のメリットは、ダウンタイムが短いということです。
これまで、特にネックリフトをするためには傷を大きく作らなければならなかったこともあり、ダウンタイムが長かったのですが、フェイス&ネックリフトによってダウンタイムは大幅に減少しました。
傷口も小さくダウンタイムも短いなんていいこと尽くしですね。
シャワーはいつごろから可能なのですか?
傷口以外の部分でしたら当日から浴びていただいても問題ありません。
ただし、傷については術後翌日からシャワーと洗顔をするようにしてください。
施設によっては抜糸が済むまで傷口を濡らしてはNGというところもあるので、施術を受けた施設にも今一度確認しましょう。
施術翌日から仕事に行く予定です。
メイクは大丈夫でしょうか?
メイクは傷口を避けていただければ当日から可能です。
傷口の様子を見つつ翌日から傷口付近にもメイクは可能です。
不安という方は抜糸が済むまでは傷口へのメイクは避けておくと良いでしょう。
抜糸はいつごろでしょうか?
抜糸はおおむね施術後7〜8日目となります。
フェイス&ネックリフトの効果に関して(効果の出る範囲、効果の持続)
次にフェイス&ネックリフトの効果についてもお伺いしました。
効果の出る範囲はどれくらいか
フェイス&ネックリフトではどれくらいの範囲に効果が出ますか?
フェイスラインから首のラインという幅広いラインに対して高い効果が期待できます。
特に、これまでフェイスラインの改善は比較的容易であった一方、首のラインの改善はかなり難しいものだったのですが、フェイス&ネックリフトという施術が普及したことによって、首のラインもきれいに見せ、しわの改善にもつなげることができるようになりました。
首と顔の両方に高い効果が期待できるのはうれしいです!
持続期間に関して
とはいえ、高い効果が期待できるものの持続期間は短くないのか心配です。
一般的には5年程度は問題なく持続できるとされています。
人によってはこれ以上の持続期間も期待できるでしょう。
また、傷口についても1〜3か月程度で目立たなくなりますよ。
フェイス&ネックリフト料金やカウンセリングに関して(料金)
最後にフェイス&ネックリフトの料金などについてお教えいただきました。
料金やオプション、同時に受けられることの多い施術など
フェイス&ネックリフトはどのくらいの値段で受けられるのでしょうか?
フェイス&ネックリフトは保険適用外の施術となりますので、受けられる施設によって価格設定は異なります。
相場としては150万円〜250万円程度となります。
フェイス&ネックリフトと一緒に行える施術はありますか?
スレッドリフト(糸リフト)をやられる方もいらっしゃいます。
あとは、フェイス&ネックリフトのアフターケアとしてオプションでインディバCET(高周波温熱トリートメント)をつけている施設もありますね。
カウンセリングに関すること
カウンセリングではどのようなことをするのでしょうか?
カウンセリングではそもそもお悩みと肌の状態からフェイス&ネックリフトが適切な治療法かを確認します。
なるほど、他の施術が合うかもしれませんよね。
カウンセリングをしたうえで、フェイス&ネックリフトが施術としてふさわしいと判断されれば、リスクの説明と施術の流れをご説明します。
同意いただけましたら、施術日を決めて施術をするという流れになります。
記事監修医師プロフィール

サフォクリニック副院長/美容外科美容皮膚科医
白壁 聖亜
経歴
- 2007帝京大学医学部 卒業
- 2010湘南鎌倉総合病院形成美容外科勤務
- 2019シロノクリニック非常勤勤務
- 2020サフォクリニック理事就任
- 2022サフォクリニック副院長就任
所属学会・資格
- 日本形成外科学会専門医
- 日本形成外科学会会員
- 日本美容外科学会(JSAPS)会員
- 国際美容外科学会(ISAPS)会員
- 日本レーザー医学会会員



フェイス&ネックリフトという施術について知りました。
どんな施術なのでしょうか?